毎日お疲れ様です! yolicoです。
今日はU-NEXTで、ずっと見たかった『クレイジー・リッチ!』を鑑賞。
2018年劇場公開の映画です。
あらすじ
ニューヨーク大学で教鞭をとる教授・レイチェル(コンスタンス・ウー)。
恋人ニック(ヘンリー・ゴールディング)の、親友の結婚式に出席するためのシンガポールへの帰郷に同行することに。
あまり故郷シンガポールでの話をしないニックだったが、どうやら彼はかなり裕福な家の生まれであることを旅の道中に察し、彼の実家に到着してそれは確信に変わる。
ニックはアジア屈指の不動産王の御曹司だった。
彼の母エレノア(ミシェル・ヨー)や親戚からは財産目当てではないかと疑われ、彼を狙う社交界のセレブ女子は嫉妬の嵐で、二人の仲を裂こうとする。
ふたりは、家族を説得しようと決意するが、セレブ一族であるがゆえの壁が大きく立ちはだかるのだった…
自分以外はみんなスーパーセレブな世界
不動産王のセレブぶり、恐るべし…
庶民には想像もつかない世界を垣間見ることができて、目の保養、いや、目に毒でしょうか。
ずっとそこで育った者には麗しき世界でも、馴染みのない者にはだだ落ち着かない(笑)。
急にそんな世界に連れてこられたレイチェルは大変です。
「だだ彼を愛している」だけではダメな世界。
個人の感情が優先されるべき、とはいえ、”結婚”となるといろんなしがらみも生まれます。
血縁や家族に重きを置くアジアの価値観は、個人主義的なアメリカで育ったレイチェルには戸惑いかもしれません。
ニックの母エレノアの存在が、凛としていてとても美しい。微笑んでいても目が怖い。
息子を、家族を、とても愛しているからこそ、レイチェルには去ってほしい、という態度をとります。
エレノアにも、結婚するにあたり反対にあった過去、それを乗り越え結婚してからずっと家族のために生きてきた、という自負があるわけで…
「麻雀は人生のコツの宝庫だ」by レイチェルの母
そして、レイチェルの心を傷つける出来事が起こります。
ニックの家族が行ったレイチェルの家族の身元調査により、はっきりと「結婚はさせない」と告げられます。
親友ペク・リン(オークワフィナ)の家に身を寄せ、しばらくは飲まず食わずの傷心の日々を送るレイチェル。
数日後、ニューヨークからやって来た母ケリー(タン・ケン・フア)の顔を見て心を落ち着けていき、ニックとのことに決断を下します。
その決断をエレノアに告げるシーンが素晴らしい。
なんと場所は雀荘。さすがアジア。オープンエアのとても気持ち良さげな雀荘で、あんなところで私も麻雀をしてみたい…
レイチェルはそこにエレノアを呼び出し、共に麻雀をします。
そこで語るレイチェルの決意、レイチェルのとった麻雀の戦法… お見事!です。
聡明で、思いやりに満ちていて、ちゃんと自信を持っているレイチェル。忘れ難いシーンです。
そして、もっと素敵なラストシーンへと繋がっていきます。

華やかなシンガポールの景色が印象的
主要キャストにアジア系の俳優のみを起用、という本作品。
メジャースタジオが配給(本作ではワーナー・ブラザース映画)した作品では、『ジョイ・ラック・クラブ』(1993年公開)以来です。
当然ながら一口にアジア人と言っても、どこで生まれ、どこで長らく暮らしてきたか、によって価値観はさまざまなんだ、と学びました。
日本で暮らしていると、そこまで多様性にさらされる機会もなく…
世界は広いし、いろんな人々がいるんだなあ…とまるで小学生のような感想が情けないですが。
普段あまり目にすることのないセレブな世界、マリーナ・ベイ・サンズが象徴的なシンガポールの美しい街並みや、美味しそうな料理がたまらない屋台が並ぶ下町の様子なども楽しめる120分の小旅行、お楽しみください!